ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 助産学専攻科 > 【助産学専攻科】オンライン授業「助産診断?技術学Ⅲ」の紹介

本文

【助産学専攻科】オンライン授業「助産診断?技術学Ⅲ」の紹介

印刷用ページを表示する 2020年7月31日更新

【助産学専攻科】オンライン授業「助産診断?技術学Ⅲ」の紹介

 

沙巴体育在线_世界十大博彩公司_中国体彩网官方推荐の感染拡大防止のため,今年度の助産学専攻科は5月からオンライン授業が始まりました。

本日は,「助産診断?技術学Ⅲ」のオンライン授業の様子を紹介します。

「助産診断?技術学Ⅲ」では,褥婦?新生児、育児期の女性?乳幼児を対象に、助産診断を行うために必要な基本的知識や方法論を学修する科目です。

 

本科目は5月中旬から開講前に,模擬事例の助産過程の展開を個人学習で行いました。

オンライン授業の中で,産褥期?新生児期をアセスメントするうえで必要な知識の確認,自分たちの助産診断をブラッシュアップしていきました。

産褥期 授業中の学生の様子

           オンライン授業の一場面

模擬事例のカルテなどの媒体 

    オンライン授業で使用する模擬事例のカルテや授乳表?母子健康手帳  

事前学習として,乳房模型の作成も行いました。本科目や演習科目の中で,オンライン演習の模型として,健康教育を行う際の媒体の模型として,今後活躍していきます。

助産診断技術学で活躍する模型たち

         オンライン授業で活躍する手作り模型