ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域創生学部 > 【健康科学コース】オリエンテーションセミナーを開催しました

本文

【健康科学コース】オリエンテーションセミナーを開催しました

印刷用ページを表示する 2023年5月24日更新

5月9日(金)、広島キャンパスにて健康科学コースの恒例行事である「オリエンテーションセミナー(通称:オリゼミ)」が開催されました。本セミナーには、新入生から4年生までの学部生に加え、大学院生、教員を含む総勢165名が参加し、学年や立場を越えた盛んな交流が行われました。

今年度のテーマは「走って、跳んで、笑って健康!スポーツで楽しむ健康科学!」です。3年生のオリゼミ委員が中心となって企画?運営を担い、フラフープリレーやドッジボール、学年対抗の大縄跳びといったレクリエーションを通して、身体を存分に動かしながら笑顔あふれる時間を共有しました。

昼食は班ごとに分かれてとり、普段はあまり話す機会のない他学年の学生や大学院生、教員とも打ち解けた雰囲気のなかで、授業のこと、実習やアルバイトの体験談、進路についての相談など、多様な話題で交流が深まりました。

今回のオリゼミを通して、同学年同士の「ヨコのつながり」はもちろん、学年や立場を越えた「タテのつながり」も一層強まり、健康科学コースの一体感が高まる有意義な一日となりました。

企画?準備?当日の運営に尽力してくれたオリゼミ委員の皆さん、本当にお疲れさまでした。

R7オリゼミ12 R7オリゼミ22